皇宮護衛官の任務とは

本来、警察機能とは上級、下級のわけ隔てなく、市民の生命財産を公平に守ることが理想だが、一般市民を一切守らない、捜査機関が日本にもある。

それが、天皇陛下ならびに皇族方の警衛(身辺警護)を任務とする皇宮警察皇宮護衛官だ。

警察庁の付属機関である皇宮警察の役割とは

市民を一切守らないなどといえば、語弊があるやもしれないが、実際のところ皇宮警察の設置目的は「天皇および、皇后、皇太子その他の皇族の護衛、皇居および、御所の警備その他の皇宮警察に関する事務」となっているため、一般市民とあまりなじみのない捜査機関と言えるだろう。

それに皇宮警察は組織の名称こそ警察だが、所属する法執行官の官職名は警察官ではなく、皇宮護衛官と呼ばれる時点で察してしまう。つまり、警(いまし)めて心を察(さつ)する警察官ではなく、あくまで天皇陛下を護り、皇居を衛るのが皇宮護衛官なのだ。そのために皇宮警察本部は警察庁の付属機関とされ、皇宮護衛官には特別司法警察職員としての身分と権限が与えられ、警察官と同じ制服を着装しているというわけだ。

皇宮護衛官は東京または京都の護衛署(警察署に該当)に配属され、天皇陛下をはじめとする皇族方が住まわれる皇居及び御所などを警衛するのが普段の任務だが、皇族方が公務で移動される場合は皇宮警察の白バイ隊員のほか、側衛員と呼ばれる特別な皇宮護衛官も派遣されるのが通例。また、天皇陛下ならびに皇族方、皇居に対する犯罪の捜査も行う。

警察庁に所属しながら警察官ではなく、しかもけん銃を貸与されている

とは言うものの、皇宮警察官の法執行権については、ほぼ一般警察官に適用されるものを準用しているに過ぎない。制服の基本フォーマットも警視庁と同じ(予算の少ない某県警のような質の悪い仕立てではないということ)、階級制度も基本的には警察官の各階級に『皇宮』が付加されるだけだ。

皇宮警察官と皇宮護衛官の違い

現在の皇宮警察は警察庁の付属機関だが、戦前戦中は宮内庁に所属しており「皇宮警察官」という官職名だった。ただ、当時の一般の警察官と違って警察権の付与が限定的であり、けん銃と日本刀による武装は許されていても、現行犯以外の逮捕権がないなど、現在の皇宮護衛官とはかなり性格が異なっていた。

意外と知られていない皇宮護衛官の活動

天皇皇后両陛下をはじめとする皇族の警護を主任務とする一方で、皇宮護衛官は皇居内の消防活動も担う。また、皇族が学校に通われる場合、皇宮護衛官はもちろん、同伴して学校内で武装警護を行う。

また、皇族方は書道や茶道など多くの文化教養をお持ちであらせられるため、これらの催しが行われる場所でも警衛が必要となるため、皇宮護衛官にも高い教養が必要になっているのが実情だ。実際に皇宮警察公式のリクルートサイトを見ると、護衛官の制服姿で学生がお茶をたてる信じがたい姿も掲載されていた。まあ、都道府県警察学校でも課外活動としてクラブ活動はあるのだが。

さらに馬術にも通じており、皇族の御方々とご一緒に馬に乗ることもある。

皇宮警察の装備品

もちろん警察のパトカーと同様、皇宮警察本部でも皇居の敷地内などの警衛のためにパトカーを配備している。

皇宮警察本部で使用されるパトカーは真っ黒やグレーの車体に旭日章をつけブーメランパトライトを載せた一風変わった姿で都道県警察の白黒パトカーとは別物。

都道府県警察のように白黒で統一されているわけではない。そしてこのような皇宮警察の制服用パトカーは、天皇陛下や皇族方の車列に随行することはなく、もっぱら皇宮御所の警衛に使用されている。

Fire_engine_of_Imperial_Guard_Headquarters

皇宮警察の消防自動車。皇居内の消防活動も皇宮警察が担う。

皇宮護衛官の武装は?

マルシン FN browning ブローニング M1910 PFCブローバック仕様 HW樹脂製 モデルガン組み立てキット完成品 古美塗装仕上げ

麻薬取締官や皇宮護衛官の使用したブローニングけん銃※モデル品

皇宮護衛官には警察官に準じた武装が法律で許されており、警察官と同種の回転式短銃がもっぱら配備されている。

都道府県警察では3種類の回転式および、2種類の自動式けん銃が主流

古くはブローニング製品の自動けん銃を側衛員と呼ばれる警察のSPに相当する皇宮護衛官が携行し、一般の護衛官はスミスのレギュレーションポリスや、チーフスペシャルを使用した。

その後、ニューナンブM60が開発されると、警察官同様に皇宮護衛官用にも導入され、現在でも広く使用されている。

一方、警察のSPがかつて使用していた小型のワルサーPPKが皇宮警察に移管されたことが興味深い。PPKは現在も皇宮警察で配備している模様だ。皇宮警察の公式サイトにはワルサーけん銃で射撃訓練を行う女性皇宮護衛官の写真が掲載されている。以前、皇宮護衛官が着装していた赤色のけん銃吊りひもは天皇皇族方に忠誠を誓う赤誠/赤心を表していたとされ、皇宮警察のみの特別仕様だった。赤吊りひもとワルサーPPKって意外な組み合わせだ。

ほかに、特別警備隊員用としてMP5短機関銃も配備されている。

皇宮警察のまとめ

このように皇宮警察とは特定の任務にのみ従事する警察である。

市民を一切守らないと書いたが、全国の警察官がハケンされる千葉県警察成田空港警備隊には皇宮護衛官もハケンされることがあるほか、東日本大震災では皇宮護衛官による「皇宮警察ひまわり隊」が被災地の避難所へハケンされて警備任務を行っており、特定の場合に限ってはまったく市民を守らないということはない。