内閣総理大臣や総理経験者、国賓などの身辺警護を任務とする警視庁警備部警護課所属のSP(セキュリティ・ポリス)。 普段はフォーマルなスーツ姿で総理大臣や各国の貴賓などVIPの周りを固め、一旦事あらば上着の下に隠した15連発…
警備警察
スカイマーシャル(航空機警乗警察官)とは?
2001年9月11日、ハイジャック犯が大型旅客機のフライトデッキに押し入って機を乗っ取り、ニューヨークのWTC(ワールドトレードセンタービル)へ突入させたアメリカ同時多発テロ事件が発生。この事件では旅客機自体が武器にされ…
公安警察の役割と任務とは?なぜ警備警察=公安警察なのかを解説
大規模な反政権集会や、苦しい身分差別からの解放と格差是正を求める労働者団体のデモが起きれば、必ずそのデモ隊を私服で監視する警察官がいる。いわゆる”公安”である。 公安警察とは各道府県警察の警備部公…
外事警察は外国によるスパイ活動などを摘発する警備警察の一部門
警備警察の中には国際テロリズムなどの情報収集など、主に外国人に係る警備犯罪の捜査を担う『外事警察』と俗称で呼ばれるセクションがある。 この項では外事警察の役割について記述する。 外事警察の主な監視対象 外事警察ではロシア…
警察が空港警備に活かすセグウェイの役割と利点とは?
2015年、警視庁が全国の警察本部に先駆けて一人乗りの電動車両”セグウェイ”を導入した。その目的は2016年度に開催される先進国首脳会議、いわゆるサミットや、2020年の東京五輪を控え、テロ防止と…