2017年1月

捜査用覆面パトカーの役割と運用

覆面パトカーは大別すると、刑事部や生活安全部に所属している私服勤務者が乗る捜査用覆面パトカー、そして、もっぱら交通部の制服警察官が乗車して交通違反取締りに使用される交通取締り用覆面パトカーの2種。交通用覆面パトカーの特徴…

事件事故の初動対応は通信指令室への110番から始まる!通報から現場臨場までのリスポンス・タイムは平均約7分だ!

かつての警察密着番組では警視庁通信センターから番組司会者が生中継で当時の東京の治安情勢を嘆きつつも、日夜奮闘する警察官への激励のプロローグから始まる番組演出がよく見られた。 警察に110番で緊急通報をすると、通常は各都道…

警ら用無線自動車の解説

このページでは、街中で最も身近に見られる白黒の「警らパトカー」について解説します。 私たちが街で見かける白と黒のツートンカラーをしたパトカーは一見同じように見えても、警察署の地域課、あるいは交通課、警察本部に所属する自動…